クックパッドにあったミックスでしっとりチョコバナナパウンドを作ってみた。
>ミックスでしっとりチョコバナナパウンド
【材料(パウンド型1本分)】
ホットケーキミックス100g
熟れたバナナ2本
板チョコ1枚
バター50g
砂糖40g
たまご1個
牛乳大さじ2(または1)
お好きなら洋酒(ラム酒やブランデー) 大さじ1
バニラオイル10滴
レモン果汁(瓶の物でも)大さじ1
作り方はリンク先参照。
リンク先にもあるけど、チョコの代わりに純ココア20gを入れてココアパウンドケーキを作ってみた。
レシピ通り作っただけなのに(多少苦労したのは焼き加減くらい。レシピは目安に過ぎないので)、すごくおいしそうにできた。
…が、ここは食べたいのをこらえて、レシピ通り一晩冷蔵庫に置いた。
朝、わくわくしながら食べてみると…。
これはいい!
バナナが2本も入っているため、しっとりしたパウンドケーキになっている。
ココアの香りもばっちりで、これは何度も作ることになりそう。
ちなみに普通バージョンのも作ってみたけど、こちらもしっとりでおいしかった。
ココアバージョンと違い、焼き加減が少し長めだった。
(私のオーブンに限れば、ココアバージョンは30分弱で焼き上がったけど、普通バージョンはレシピ通り35分焼いても、少し焼きが足りなかった)。
また、ココアバージョンはすごくおいしいけど、紅茶には合わない。
ディーン&デルーカのダージリンと合わせて食べたところ、ダージリンの味がべっこう飴のような、甘くてクセのある味に変わった。
普通に飲むと、色んなダージリンを混ぜたみたいでおいしいのに。
化学反応みたいでびっくり。
ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓
![にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ]()
にほんブログ村
>ミックスでしっとりチョコバナナパウンド
【材料(パウンド型1本分)】
ホットケーキミックス100g
熟れたバナナ2本
板チョコ1枚
バター50g
砂糖40g
たまご1個
牛乳大さじ2(または1)
お好きなら洋酒(ラム酒やブランデー) 大さじ1
バニラオイル10滴
レモン果汁(瓶の物でも)大さじ1
作り方はリンク先参照。
リンク先にもあるけど、チョコの代わりに純ココア20gを入れてココアパウンドケーキを作ってみた。
レシピ通り作っただけなのに(多少苦労したのは焼き加減くらい。レシピは目安に過ぎないので)、すごくおいしそうにできた。
…が、ここは食べたいのをこらえて、レシピ通り一晩冷蔵庫に置いた。
朝、わくわくしながら食べてみると…。
これはいい!
バナナが2本も入っているため、しっとりしたパウンドケーキになっている。
ココアの香りもばっちりで、これは何度も作ることになりそう。
ちなみに普通バージョンのも作ってみたけど、こちらもしっとりでおいしかった。
ココアバージョンと違い、焼き加減が少し長めだった。
(私のオーブンに限れば、ココアバージョンは30分弱で焼き上がったけど、普通バージョンはレシピ通り35分焼いても、少し焼きが足りなかった)。
また、ココアバージョンはすごくおいしいけど、紅茶には合わない。
ディーン&デルーカのダージリンと合わせて食べたところ、ダージリンの味がべっこう飴のような、甘くてクセのある味に変わった。
普通に飲むと、色んなダージリンを混ぜたみたいでおいしいのに。
化学反応みたいでびっくり。
ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村